smtwtfs
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< May 2007 >>
sponsored links
profile
technico_jp
National Geographic
Technico的な本棚
amazon
new entries
archives
recent comment
links
others
search this site.

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

yanokami

iTunes Store で「River: Nike+ Original Run」を買った。



rei harakami のアスリートの為のMixCDだ。
あの音にはまると、なかなか抜け出せない。
同じ楽曲も多いので要注意だが、どうしても聞きたかった。
Riverを聞きながら、散歩でもしようかな?
8月8日に 矢野顕子 とのユニット 「 yanokami 」が出るそうだ。
ここに書いておけば、忘れないだろう。



Tribute to Haruomi Hosono でも「 恋は桃色 」を提供している。
昼下がりに聞くと心地よい。Van Dyke Parks もね。
今日は雑記。

myspace [ yanokami ]

@5月29日(火)は定休日を頂きます。

 





at 11:12, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

武相荘とMOSS WOOD

今日は、朝から東京を洗い流す程の強い雨が降り注いでいる。



武相荘 に興味が有り、以前に読んだ。
武蔵野の国と相模の国境(鶴川)に位置するからだそうだ。
今から62年前(1945年)の今日、2回目の大きな空襲があった。
世に云う 東京大空襲 である。
敗戦という言葉さえ浮かばない時勢の中での疎開である。
B29から落とされる波状絨毯爆撃、この雨の情景を重ねて考えてしまう。
もちろん戦争を知らないのだが、知る事は必要である。

ここまで書いて何だが、内容が重いのに気がついた。
偏らないようにオーストラリアワインを呑ませるお店を選択。



AROSSA SHIBUYA (オーストラリア白海老とズッキーニ)
あらゆるお酒に精通している、素敵な方に連れて行って頂いた。
渋谷はオーストラリアワイン、銀座はニュージーランドワインを呑ませてくれる。



今回は MOSS WOOD SEMILLON : 2004
このセミヨンという品種はソーヴィニヨン ブランと混ぜる事が多く、
単体というのは珍しいそうだ。
重ためを希望していたので、口の中でしっかり味が残り、
それでいて、料理の邪魔にならない。酒飲みには良い。
もちろん、その日は泥酔した。

@明日26日(土)から「 ル・コルビュジエ展:建築とアート、その創造の軌跡

at 12:02, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

カレーと僕と、時々、木原実。

事の始まりは カレー鍋 伝心望 からだった。



元々は、姫路にある 喰い切り酒場 伝心望 での賄い料理だったらしい。
このスープカレーに野菜から肉から卵、終いにはフライドポテトまで、
あらゆる食材を自分で選んで、鍋の中へ投入するという画期的なシステムだ。
カレー好きには堪らない。最後にはラーメン・雑炊・うどんで締める。
とてもヤングでワイルドな鍋である。( お取り寄せも有ります
今日は、あの子の誕生日。おめでとう。
そこでの会話…
東京タワーでは、誕生日の人はスタッフの方々から、
もれなく「おめでとうございます」と声を掛けられ。
しかも展望台とケーキが無料という夢のような企画。
そこで閃いた。
最近、東京タワーの中に、あの カリー番長 のお店がオープンした事を。
体の中から既にカレーの匂いが漂い、カレーが有れば事足りるという、
軽い中毒症状の中、
しかも東京タワーに行った事の無い僕。「 明日行こう。」


 
行った。



天気予報を聞いた。



東京カレーラボ に行った。
TCL011:オニオンチキンカレー+タワー盛り。



カレーに合う,オリジナルビール「 大人のオアシス 」
映像はもちろん 「 EAMES FILMS



本能が赴くままに、ここまで来た。満足した。

at 15:50, Technico - テクニコ, -

comments(4), trackbacks(0)

営業のお知らせ。

at 11:37, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

三軒茶屋で呑むという事。

ここの所ご無沙汰だったのだが、
僕の中ではディープで、パワースポットの三軒茶屋で昨晩呑んだ。
行けば必ず新しい発見が有る、そんな町である。
映画をこよなく愛する彼が、連れて行ってくれた。「 楽の房 本店



しろレバー刺、絶品である。いろいろ気になる一品が多い。



これは?さばのヘレン?西川きよし氏の奥方?だいぶ痛飲しているようだ。
まだまだ知らないものが多い。「さばのへしこ」と云う。



さばを糠で漬けたものらしいのだが、これが実に芋焼酎に合う。
ここでのセレクトは間違いなく、
宮崎芋焼酎「 超不阿羅王 」(ちょ〜ファラオ)



甘めでスッキリとした飲み口だ。
吉村作治氏もボトルキープを避ける事は出来ない。
最後に締めは、親子丼と鳥スープ。
あまりにも美味しく、写真に残す事を忘れた、失態。
また伺いたいお店が一つ増えた。楽しい夜だった。



意味も無く、E・W&Fの前身 The Pharaohs

at 16:32, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

フルベッキ写真

今日は、先日(5月6日)に亡くなられた 池宮 彰一郎 氏 の誕生日に当たる。



最初の作品を発表されたのも68歳と、年齢を重ねられての遅い文壇デビューである。
なので、作品の数としては、そう多くは無い。
まず、読ませて頂いた作品は 「高杉 晋作」 であった。
読み進める内の高揚感が、一気に読破させた。
随筆なども面白いのだが、
残念ながら「島津奔る」「遁げろ家康」は現在、廃刊・回収されている。
まだまだ、池宮氏に取り上げて頂きたかった題材も有ったのだが、
返す返すも残念である。



唐突だが フルベッキ写真 なる物をご存知であろうか?
フルベッキ氏(佐賀藩校・致遠館教師)を中央に、
維新の立役者が勢揃いしているという、何ともお得な写真である。
例えば、この世に写真が存在していない筈の 西郷 隆盛 や
高杉 晋作 と面識がない筈の 坂本 竜馬 が一緒に写り込んだり、
幕臣ただ一人 勝 海舟 が、極めつけは 睦仁(明治天皇)まで。
この写真が世の中に出て来た当時は(フランスのオークション落札/複写)
簡単に捏造と片付けられたという事だ。
肯定派・否定派は、もちろん分かれる所だが、
最近、この問題を掘り下げた書籍が出た。「幕末 維新の暗号
美容師の僕は、どちらでも良いのだが、
一つのEnterainmentとして、読むには十分楽しましてくれる。
結果はどうであれ、本物であって欲しい。
その方が断然、歴史が面白い。

at 13:26, Technico - テクニコ, -

comments(2), trackbacks(0)

目に見えないもの。



小さい頃から目に見えないもの、触れる事の出来ない存在に興味が有る。



先日、ビールを飲みながらNHKの再放送を見た。
Dark matter と dark energy についての話しだった。
ここで、美容を営む僕が小難しい事を書く気は無いのだが、
最近の研究では、重力レンズなどの撮影により、
目に見えないもの、ダークマターの分布が明らかになって来ているそうだ。
ただ、その主成分でさえ確認されていない。
ニュートリノ・ニュートラリーノ・アクシオン‥。
ただ驚く事は、
僕が見ている、触れている物質は宇宙全体の4%でしかないという事だ。
残り、ダークマターの存在が23%
しかも Big Crunch に向かっている筈が、まだ宇宙は膨張を続けていると云う。
その為には、残り73%のダークエネルギーが存在する可能性が有るという事だ。

テレザート星に幽閉された テレサ も反物質世界の人間として、ここに分類される。



この僅か4%の中で、僕たちの生活やデザインの全てが有る訳だ。
ビールを片手に、随分とその日は気持ちが大きくなった。

目に見えないもの。その存在自体が僕を楽しくさせる。
 


そこで、せめて可視光線だけでも Technico に導入しよう。
友達に勧めて頂いた ,
K I K K E R L A N Dレインボーメーカー
これから毎朝、虹を見ながら気持ち良く揺ったりと過ごせるだろう。

hubblesite

@5月12日(土)
 スタイリスト watabe  外仕事の為、サロン業務をお休みさせて頂きます。
 尚、サロンの方は通常営業しておりますので、
 ご予約等メールもしくは、お電話で承っております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願いします。
 

at 13:38, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

早速行ってきました。報告。

みどりの日は恙無く営業が終了した。
shibaf park の初日に間に合った。



初日と云う事も有り、だいぶ忙しかったようだ。



看板息子のジルくんも、みんなの後を付け回し大忙しのご様子。
今回もビール片手に、どの子か迷ったのだが、
手元に無いサイズのバックを選択。今回も間違いは無い。



今日、明日も忙しいだろうな、日替わりで店頭に出しているそうなので、
残りの商品も気になる所だが、今回はこの子で良いだろう。

連休も残す所2日。
月曜日からは何事も無かったように、普段と変わらない生活が始まる。
今、読みながら髪を触ってみよう。
連休中に髪を切った方が良いかな?切りたいよね?切った方が良い。

5月7日(月)・8日(火)は連休を頂きます。

at 12:10, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

shibaf park

いつも愛用しているトートバックの shibaf さん。
早いもので5周年、おめでとうございます。




毎年、この時期にいつもはネットでしか購入出来ないのだが、
ギャラリーを借りて、店頭販売をしている。
お時間があれば覗いて欲しい。
僕も暇を見つけて、出かけよう。連休らしい事したいしね。

at 12:11, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)

早いもので5月です。

連休の折り返し、今年は暦の関係もあり、国内の近場で過ごす人が多いらしい。
代官山と渋谷に挟まれた当地は今日もゆっくりとした時間が過ぎている。
今日は、こんな感じかな?



そういえば今回の定休日もお約束の雨降りだった。
もう、笑う他無い。

今日は 池波正太郎 の17回忌に当たる。



最初に読んだ作品は学生の頃に読んだ、
人斬り半次郎 幕末編・賊将編。幕末遊撃隊あたりだろうか。
とにかく理解し易い上に、読み進める内に劇中の情景に引きずり込まれる、あの感覚。
粗方の作品には目を通しただろう。
暫く離れていたものの、不思議と読み返したくなる。
日本人としてのDNAが働くのだろうか。
鬼平犯科帳・むかしの味・そうざい料理帖などの食の描写などは、
多くの方が認める所だ。
以前に読み返した後に泥鰌を食べに行った思い出もある。
台東区立中央図書館内に 池波正太郎記念文庫 が有る。
特異な方はこの連休に足を伸ばすのもよろし。

@今朝のニュースを見て、是非行きたい所。



北京石景山游楽園
ディズニー・サンリオ・ドラえもん的なキャラクター全てを網羅。



 


at 11:16, Technico - テクニコ, -

comments(0), trackbacks(0)


Copyright (C) Technico All Rights Reserved.